2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月20日 isehara 活動報告 新たな気持ちで活動します 新しい年があけました。しかし、この国の将来に対しては暗い気持ちにならざるを得ない状況が続いています。国の根幹である憲法を少しずつ破壊しようとする動きを感じます。沖縄での米軍基地建設は地元住民が反対する中、強行に進められ、 […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月5日 isehara 活動報告 「平和のつどい」の市民団体コーナーに展示参加 8月20日、21日に行われた市主催「平和のつどい」に展示参加しました。 昨年7月の安保法制の強行採決から、今後の国政の動向について危惧しています。戦争前夜とさせないように願い、多くの市民の方々に考えていただきたいと思って […]
2016年8月14日 / 最終更新日 : 2016年8月14日 isehara 活動報告 大山絵とうろう祭りに参加 伊勢原のシンボル大山は、今年、「大山詣り」が日本遺産に認定され、新しい魅力を引き出そうと様々なイベントも行われています。 大山は、江戸時代から大山詣りで栄えた所ですが、独特の伝統が息づいているところです。私たちのメンバー […]
2016年8月13日 / 最終更新日 : 2016年8月13日 isehara 活動報告 介護保険が財政破綻、だから軽度者が使えなくするのは、問題! 2000年の介護保険制度の開始から16年。高齢化が進み団塊の世代が後期高齢者となる2025年が近づいています。介護を保険として社会化し、みんなで担うとしてスタートした介護保険制度が「財政破綻」を理由に、制度改正が進みつつ […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 isehara 活動報告 いせはらネット通信 68号発行 【表面】 7月は参議院選挙 投票に行こう 安倍政権から日本を取り戻そう 私たちは大河原まさこさんを推薦します 【裏面】 第6期介護保険事業計画 利用者の生活の質は確保できるの? 子ども・子育て支援の状況は […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 isehara 活動報告 いせはらネット通信 67号発行 【表面】《2015年12月 議会報告》 6人に一人が貧困 子どもたちの未来は? 生活困窮者自立支援制度 伊勢原市の施行状況は? 学習支援の拡充を! 電磁波から子どもを守ろう 【裏面】 子どもからお年寄りまで […]