コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・伊勢原

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月5日 isehara 活動報告

「平和のつどい」の市民団体コーナーに展示参加

8月20日、21日に行われた市主催「平和のつどい」に展示参加しました。 昨年7月の安保法制の強行採決から、今後の国政の動向について危惧しています。戦争前夜とさせないように願い、多くの市民の方々に考えていただきたいと思って […]

2016年8月14日 / 最終更新日 : 2016年8月14日 isehara 活動報告

大山絵とうろう祭りに参加

伊勢原のシンボル大山は、今年、「大山詣り」が日本遺産に認定され、新しい魅力を引き出そうと様々なイベントも行われています。 大山は、江戸時代から大山詣りで栄えた所ですが、独特の伝統が息づいているところです。私たちのメンバー […]

2016年8月13日 / 最終更新日 : 2016年8月13日 isehara 活動報告

介護保険が財政破綻、だから軽度者が使えなくするのは、問題!

2000年の介護保険制度の開始から16年。高齢化が進み団塊の世代が後期高齢者となる2025年が近づいています。介護を保険として社会化し、みんなで担うとしてスタートした介護保険制度が「財政破綻」を理由に、制度改正が進みつつ […]

2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 isehara 活動報告

いせはらネット通信 68号発行

【表面】 7月は参議院選挙 投票に行こう 安倍政権から日本を取り戻そう  私たちは大河原まさこさんを推薦します   【裏面】 第6期介護保険事業計画 利用者の生活の質は確保できるの? 子ども・子育て支援の状況は […]

2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 isehara 活動報告

いせはらネット通信 67号発行

【表面】《2015年12月 議会報告》 6人に一人が貧困 子どもたちの未来は? 生活困窮者自立支援制度 伊勢原市の施行状況は? 学習支援の拡充を!   電磁波から子どもを守ろう 【裏面】 子どもからお年寄りまで […]

2016年5月31日 / 最終更新日 : 2016年5月31日 isehara 活動報告

「いせはら環境展」で、電磁波の問題点、スマホの注意点等をアピール

5月14日、15日に行われた「いせはら環境展」で、私たちは伊勢原の環境を考える会として、展示参加と活動発表を行いました。 毎日の生活の中で手放せなくなった携帯電話やスマホ。小学生から持っていることも珍しくありません。でも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • いせはらネット通信 (18)
  • 活動報告 (162)

最近の投稿

  • 選挙直前緊急アンケート⁉
  • 2024年伊勢原市長選挙結果
  • 伊勢原市長選候補者からの回答
  • 伊勢原市長選立候補者への質問
  • 毎日「子ども食堂」を開店する伊勢原の実践事例

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

カンパをお願いします!

郵便振替
口座番号:00240-6-37797
口座名:神奈川ネットワーク運動伊勢原
TEL:0463-92-8185

私たちは、カンパとボランティアで活動しています

アクセス

〒259-1114
伊勢原市高森3-12-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・伊勢原 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか