コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・伊勢原

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年2月17日 / 最終更新日 : 2008年2月17日 vjadmin 活動報告

シンポジウム「地産地消の取り組み」を開催

地元農協、生活クラブ生協、消費者が意見交換 農薬汚染の中国産冷凍ギョーザ事件は、あらためて誰もが食の安全について考えさせられることとなりました。地場の良質な食材、生産者と消費者の顔の見える関係づくり、遠くの生産地から輸送 […]

2007年12月15日 / 最終更新日 : 2007年12月15日 vjadmin 活動報告

市議会議員の報酬を実質値上げとは?!

5年間継続してきた減額案を提案したが、否決 伊勢原市の議員報酬は、公務員給与の改定状況や厳しい財政状況を考慮して、平成15年1月から、条例で規定された額より、議長2.5%、副議長・議員2.2%を減額する特例措置を、これま […]

2007年12月2日 / 最終更新日 : 2007年12月2日 vjadmin 活動報告

なくそう企業・団体献金 ひろげよう個人寄付

おまかせ政治ではない、市民の政治を! 政治とお金の癒着構造が、次々と明らかにされ、政治への不信感が強まっています。私たちNETは、“カンパとボランティア”で政治活動を実践していますが、このことこそが、改革への提案です。“ […]

2007年11月11日 / 最終更新日 : 2007年11月11日 vjadmin 活動報告

伊勢原市の財布の中身は、どうなっているの?

全国的に話題の講座を、伊勢原でも開催! 市のオーナーは、市民です。自分のまちの台所事情をしらべてみませんか?18年度の決算数値が、まとまりました。数値上では、財政力に余裕がありますが、市の台所は、非常に厳しい状況です。財 […]

2007年9月23日 / 最終更新日 : 2007年9月23日 vjadmin 活動報告

“まちのタカラもの”を生み出すために、みんなの力を活かす方法

特別フォーラムのご案内 “まちのタカラもの”って何でしょう。大山や日向の観光地? 立派な公共施設?それとも、親しいサークル仲間? いざという時に役立つご近所のお付き合い?  伊勢原市は、近隣の市に比べて、市民参加が遅れて […]

2007年9月5日 / 最終更新日 : 2007年9月5日 vjadmin 活動報告

市民活動支援助成金制度の課題を話し合ってみよう

フォーラムのご案内  伊勢原市の「市民活動支援助成金制度」は、平成17年から変わりました。申請、5名の審査員の前で公開プレゼンテーション、審査によって助成金の金額がきまり、成果報告会がある。また、助成金額も、ホップ・ステ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • いせはらネット通信 (18)
  • 活動報告 (162)

最近の投稿

  • 選挙直前緊急アンケート⁉
  • 2024年伊勢原市長選挙結果
  • 伊勢原市長選候補者からの回答
  • 伊勢原市長選立候補者への質問
  • 毎日「子ども食堂」を開店する伊勢原の実践事例

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

カンパをお願いします!

郵便振替
口座番号:00240-6-37797
口座名:神奈川ネットワーク運動伊勢原
TEL:0463-92-8185

私たちは、カンパとボランティアで活動しています

アクセス

〒259-1114
伊勢原市高森3-12-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・伊勢原 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか