コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・伊勢原

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年7月27日 / 最終更新日 : 2014年7月27日 isehara 活動報告

日本を戦争をする国にさせない! ・・・・・ 「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員の方をお呼びして・・・・・

  閣議決定で憲法の解釈を変えるという前代未聞の暴挙を行なってしまった安倍政権に対して、私たちはどうすればいいのか。「憲法9条にノーベル平和賞を」の活動に賛同して、協力したいと考え、緊急フォーラムを開催しました。  座間 […]

2014年7月2日 / 最終更新日 : 2014年7月2日 isehara 活動報告

平和憲法を否定。戦争ができる国へ、危ない時代の転換点

7月1日、閣議決定により集団的自衛権を決定しました。憲法の3原則「国民主権」「基本的人権」「平和主義」、これらをすべて破壊して進めようとしているのは、いわゆる「戦前」の社会です。想像を絶する悲惨な戦争による破壊と死者の犠 […]

2014年6月5日 / 最終更新日 : 2014年6月5日 isehara 活動報告

DV、児童虐待を見過ごしてはならない

身近な友人や地域で、児童虐待かなと感じる現場に係わったり、DVの相談を受けたりすることがあります。また、学習障害児かなと感じるお子さんに出会って、その保護者の方の対応が適切がどうか心配になることもあります。でも、立ち入っ […]

2014年6月5日 / 最終更新日 : 2014年6月5日 isehara 活動報告

いせはらネット通信No.61 発行

いせはらネット通信No.61を発行しました。 【1面】 介護保険どう変わる?  問われる自治体と市民の力 【2面】 (総括質疑) 消防や給食の質の確保は大丈夫?  (一般質問) 小規模事業者も事業系ゴミへ         […]

2014年5月16日 / 最終更新日 : 2014年5月16日 isehara 活動報告

新東名と246バイパスの2本の高速道路建設で、伊勢原の環境と景観はどう変わる?

 5月11日(日)伊勢原市環境展では、「伊勢原の環境を考える会」として、市民への啓発のためのパネル展示を行ないました。  伊勢原市内では新東名高速道路の建設が進んでいます。建設の都市計画決定は平成8年、もう18年前になり […]

2014年4月4日 / 最終更新日 : 2014年4月4日 isehara 活動報告

地域福祉をつくるのは市民の力

    3月定例総会に引き続いて、フォーラム「介護保険改定のゆくえと地域支援事業」を開催しました。 まず、講師の認定NPO法人グループ藤の理事長鷲尾公子さんより基調講演をお聞きしました。20年以上前に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • いせはらネット通信 (18)
  • 活動報告 (162)

最近の投稿

  • 選挙直前緊急アンケート⁉
  • 2024年伊勢原市長選挙結果
  • 伊勢原市長選候補者からの回答
  • 伊勢原市長選立候補者への質問
  • 毎日「子ども食堂」を開店する伊勢原の実践事例

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

カンパをお願いします!

郵便振替
口座番号:00240-6-37797
口座名:神奈川ネットワーク運動伊勢原
TEL:0463-92-8185

私たちは、カンパとボランティアで活動しています

アクセス

〒259-1114
伊勢原市高森3-12-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・伊勢原 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか